太陽こども園 ブログ
できるようになると嬉しいな! あいりす組
2022-11-15
生活発表会に向けて、取り組んでいます。
表現ダンスは指先まで気を付けて、柔らか~く踊ります。
キレイに手が伸びてるかな?足の形はどうだろうと、イメージを広げて踊っていきます。
メロディオンは、半音上がるところがあります。指の使い方に苦心していましたが、
動きに慣れ軽やか
になっています。曲が吹けるようになると、嬉しいのでしょう、

何度も繰り返して吹いています



七五三制作をしました! すみれ組
2022-11-09
先日、七五三の制作をしました
まずは拭き絵をし土台の画用紙に模様をつけていきました。
ストローを見せると「え、ストロー使うの?」「どうやって使うの?」と興味津々の子ども達


絵の具を垂らしいざ息を吹きかけると思うように絵の具が伸びていかず苦戦する子が続出
それでも一生懸命息を拭き、伸ばしていましたよ
丸と花を絵の具で塗っていきました。線からはみ出さないように意識出来る子が増えてきました
乾いたらハサミで切り、のりで貼っていきました。
完成すると嬉しそうに「先生できた!」と言って見せてくれました

個性あふれる千歳飴の袋が出来たので持ち帰りを楽しみにしていて下さいね

そしてどおやって作ったのかなどお子さんからお話を聞いてみて下さい

楽器あそびをしました! たんぽぽ組
2022-10-19
今日は楽器あそびをしました
最初に楽器の名前を確認したり、楽器の持ち方・片付け方を覚えたりしました。
「タンバリン!」「すず!」と知っている楽器が出てくると元気よく答えられた子ども達は、
ワクワクしながら話を聞くことができましたよ

まずは自分のやってみたい楽器を選び、2グループごとに友だちの前で演奏しました。
『まつぼっくり』や『どんぐりころころ』に合わせて演奏すると、
「タン・ウン・タン・ウン」とリズムを口に出しながら出来ていましたよ

次に全員で演奏してみました!
友だちと演奏したことが嬉しかったようで、「もう1回やりたい!!」と盛り上がりました

どんな気持ちになったか感想を聞くと、「楽しかった」「嬉しかった」と話してくれましたよ!
来月は生活発表会があります。それに向けてクラス一丸となって頑張りたいと思います

プール納め ちゅうりっぷぐみ
2022-09-09
プール納めがありました
夏の間楽しんだプールも今日で終わりになりました
プールでは、顔に水にかかっても平気になった子

わに泳ぎができる様になった子

友達と水のかけっこを楽しめるようになった子

個々の成長が見られた夏でした

次は運動会
どんな成長が見られるか楽しみですね
▼お気軽にお問い合わせください
お問い合わせフォームはこちら
TEL.
053-426-1515