本文へ移動

施設のご案内

幼少期の思い出に残るこども園として。 

 
子どもたちの健やかな成長には、落ち着いた環境で過ごすことが、とても大切だと当園は考えます。子どもたちの快適な活動を促す施設の特長をご紹介します。

園の特長

園の特長 その1

★ 子どもの豊かな感性を育むため『音楽教室』を実施しています。
音楽を通して感性やリズム感など五感に訴えて子ども達の発達に働きかけます。当法人の運営する、太陽こども園、太陽第二こども園、太陽さぎのみやこども園ともにピアノ教室やリトミックを実施しております。
サイバードリームによる英語のレッスン
講師によるピアノの個人レッスン
外部講師によるリトミックは年齢別に行います。

園の特長 その2

★ 地域との交流(夕涼み会、老人施設訪問、体験実習)で地域・世代間の交流を深めています。
こども園での生活や行事を通して地域の方々とも交流できるように努めています。4月のちまき作りでは、老人会の方々をお招きして、ちまきの作り方を学びます。その他に2月のお買いものごっこや8月の夕涼み会等で地域交流をしています。

園の特長 その3

広い運動場では、園児たちの年齢に応じた遊びが広がります。
当法人のこども園は、園庭が広いのも特徴の一つです。天気の良い日は、体操服に着替えて園庭に走り出します。それぞれ遊具で遊んだり、砂場で遊んだりする園児たちもいます。園庭ではそれぞれの年齢に応じて毎日のびのびと自由に過ごします。
 
ここ厨房で毎日の給食が作られています。衛生管理は万全です。(太陽第二こども園)
室内は明るく、子どもの身長に合ったトイレが並んでいます。(太陽こども園)
のびのびと遊べる園庭です(太陽第二こども園)
雨の日でも運動ができるように柱がクライミング遊具になっています。(太陽こども園)
制作した作品を飾っています。(太陽第二こども園)
ホールの一角にある図書コーナーでは絵本の貸し出しを行っています(太陽こども園)
大切なお子様を守ります
遊戯室は多彩な催しを行います(太陽こども園)
教室の仕切りを無くすと大きな部屋になります。大規模なコーナー遊び等、子ども達の『楽しい』も広がります。(太陽第二こども園)

施設の仕様 太陽こども園

竣工日2014年12月25日
構造鉄骨2階建て
敷地面積4,650.53平方メートル
延床面積一階 1,043.24平方メートル 二階  506.99平方メートル
運動場面積1,169.98平方メートル
固定遊具多人数ブランコ・鉄棒・複合遊具・ロープ製ジャングルジム・砂場・築山・回転遊具

施設の仕様 太陽第二こども園

竣工日2004年04月01日
構造RC造2階建て
敷地面積2,885平方メートル
延床面積一階 397.74平方メートル 二階 373.88平方メートル
運動場面積1,947平方メートル
固定遊具ブランコ・鉄棒・すべり台・複合遊具・砂場・クライミング遊具・バス型遊具・太鼓はしご・埋め込みタイヤ

施設の仕様 太陽さぎのみやこども園

竣工日2017年04月01日
構造鉄骨造2階建て
敷地面積2,936.76平方メートル
延床面積一階 539.60平方メートル 二階 554.75平方メートル
運動場面積664.90平方メートル
固定遊具滑り台・上り棒・ブランコ・ジャングルジム・雲梯

施設の仕様 たいようナーサリールーム

竣工日
2021年04月01日
構造
鉄骨造2階建て
延床面積
一階 205.72平方メートル 二階 190.08平方メートル
敷地面積
1,901平方メートル
園庭
園庭は太陽こども園の園庭を利用いたします。

▼各園の様子はこちらからご覧いただけます。

▼お気軽にお問い合わせください

2
8
3
7
5
9
社会福祉法人若葉会
〒435-0028
静岡県浜松市南区飯田町1507
TEL:053-426-1515
FAX:053-426-1575
TOPへ戻る