太陽こども園 ブログ
壁面製作 すみれ組
2022-05-13
今日は壁面製作をし、折り紙でこいのぼりを作っていきました

進級し子ども達は先生の話を集中して聞くことができるようになってきました

角と角を合わせるよう話しをしたので、合わせようとみんな意識していました。
合わせることが難しい子も先生に手伝ってもらいながら折る事ができました

その後はしっぽを作りました。線に沿って切れる子が増えてきました

初めて自分のマーカーを使うと分かると嬉しそうな表情をするすみれさん



個性あふれる顔のこいのぼりができました

たんぽぽ組 リトミックがありました!
2022-05-11
リトミックに参加しました
進級してリトミックにも少しずつ慣れてきた子どもたちは、講師の先生と顔を合わせると、
「先生だ!」と嬉しそうにしています
今回は「ぴょ~ん」という絵本に合わせて、カエルやウサギなどの動物になりきり、
ジャンプしていきました。
「ぴょ~んてできたね!」「ジャンプするかな?」と友だちや保育教諭とお話ししながら
楽しんでいた子どもたちです



柔らかい布を使った活動もしました。
くしゃくしゃと小さく手の中に集めてお花
にし、「見て!できたよ」「手の中に入ったね」と

友だちと見せ合ったり、布を被っておばけになったりと、普段の活動ではできない経験ができました

さくら組 初めての製作
2022-05-09
入園してから初めての製作をしました
スタンプや絵の具をつけて手形や足形をとったり、花紙を丸めて画用紙に貼ったりしましたよ。
初めての素材に興味深々
でお口の中にいれてしまう事もありましたが
上手に花紙をまるめることができました。

これからもいろんな素材に触れながら、ステキな作品をたくさん作っていきたいと思います。
ちまき作り見学
2022-04-27
ちまき作りがありました
大きいクラスのお友だちが作っているところを見学しました
不思議そうにいつになくジッと見つめる子ども達
「たべる子~?」と聞くと元気に「はいっ!」と返事をしていました。
ちまきも、柏餅もちゅうりっぷぐみの子ども達にしてみたら、まだまだ固い食べ物だったかも知れませんが、モグモグと良く噛んで食べました。
おいしかったね!!
▼お気軽にお問い合わせください
お問い合わせフォームはこちら
TEL.
053-426-1515