太陽第二こども園 ブログ
ちゅうりっぷぐみです。
2023-09-20
こんにちは、ちゅうりっぷぐみです
来週末に行なわれる運動会に向け、平均台・ジャンプ・とんねるくぐりを毎日行っています
特に台からの両足ジャンプでは4月からの取り組みで出来るようになった子が日々増えており、積み重ねや「やりたい!」というこどもの意欲の大切さを感じています
さて、先日は敬老の日でしたね。



ちゅうりっぷさんでも感謝の気持ちを込めて制作を行いました

手先を使う「つまむ」「にぎる」「ちぎる」という動作を意識して取り入れてみました
最終的にはフクロウが完成して、子ども達も喜んでいました
おじいちゃん、おばあちゃんに渡す事ができたかな?
さくらぐみです♪
2023-09-15
こんにちは
さくらぐみです
9月になってもまだまだ暑い日が続いていますね

今日はお月見誕生会がありました

さくらぐみさんも大広間に行って参加しました
3人とも静かに座って保育教諭の話を聞いていました
特に真剣に見ていたのはお月見の影絵とちゅうりっぷ組さんの表現活動です

「あっ」「おう」と声をあげたり、手を叩いたりして楽しんでいましたよ

来月はさくらぐみが前に出て披露する番です

何にしようかな

給食もお月見誕生会に合わせたメニューでした

里芋や満月おぼろ汁は少し苦手なようでしたが、人参ごはんはよく食べていましたよ

先日、さくら組で育てたオクラを収穫し、昨日、厨房さんに調理してもらいました

自分たちで育てたオクラもおいしそうに食べていました

これからもいろんな物をいっぱい食べて大きくなってね

厨房です!
2023-09-13
こんにちは、厨房です

運動会にむけて毎日練習に励んでいる子ども達
厨房で給食を作っていると、あいりす・ゆりぐみさんの部屋から鼓笛が聞こえてきたり、
たんぽぽぐみさんが廊下でミニハードルの練習をしたり、子ども達の頑張っている姿を見ながら日々給食を作っています
今日の給食はご飯・はんぺんフライ・きゅうりともやしの酢の物・中華スープ・くだものでした

ゆりぐみさんでは給食のお当番さんがメニューを読みあげ、皆で復唱してから、いただきますのあいさつをして食べ始めます



「おいしい!」と言ってくれる子や、おかわりを取りに来てくれる子もいましたよ
まだまだ暑い日が続きますが、水分補給をしっかりして「早寝・早起き・朝ごはん」で体調を整えましょう
ゆりぐみです♪
2023-09-12
11日(月)は、プール納めでした
「バタ足で、プールの端から端まで泳げるようになりたい
」
「30秒潜れるようになりたい
」
など、それぞれの立てた目標に向かって練習した成果を1人ずつ発表していきました

目標を達成できた子が多く、自信に満ちたとてもいい顔で発表していましたよ
最後は、お楽しみのゼリー拾い

水の中に勢いよく潜り、夢中でたくさん拾っていた子ども達です
こんにちは、あいりすぐみです!
2023-09-08
今日は、プール納めでしたが…台風接近
の為延期になってしまいました


来週は晴れるかな



そのため今日は、室内で運動会の練習をしました。
あいりす・ゆりぐみ合同の鼓笛・組体操・ダンス・バルーンがあります。
鼓笛では、始めの頃は一人でベルトが付けられず泣けてしまった子がいましたが
毎日繰り返し行うことにより一人で出来るようになりました




今ではすぐに太鼓に付けれるようになりましたよ

そして太鼓を付けての行進
重い太鼓を持ちリズム打ちをする姿はどの子も立派に見えます




運動会まであともう少し!
お母さん・お父さんにかっこいい所を見せたくて毎日頑張っているあいりすぐみですよ

楽しみにしていてくださいね
