本文へ移動

太陽さぎのみやこども園ブログページ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

教えて!!好きな食べ物。苦手な食べ物~嗜好調査~

2017-07-24
先週末にあいりす・ゆり組さんの給食についての調査をしました。先生と一緒に一人ずつ『すき』『ふつう』『にがて』の
項目に〇付けをしました。〇付けはみんな自分たちで書きました。理由も聞いていきました。が、子ども達には理由を教えてsmiley
といっても難しいようだったので、先生と一緒に考えて書きました。(理由を聞いた時の子ども達の顔は……キョトンとした顔
からう~~~んと考えている顔、様々でしたsad
次は二月です。その時には理由がこたえられるようになっているといいですね

昨日は花火指導・今日はプール

2017-07-21
今日も暑かったですね。
ゆり・あいりす組のお友だちは、プールに入りましたsmiley
「水あったかいねー」と言いながら
さっそく顔付けや、浮き身、バタ足をやりました。
とっても気持ちよさそうでしたよ
さて、昨日は花火指導がありました。
消防署の方にこども園にきて頂き
花火のやり方を教えてもらいました。
先生がそばにつきましたが
自分で花火に火をつけて、やってみました。
ちょっとドキドキしたけれど、
花火を持った顔はみんな真剣でした

リトミック

2017-07-19
今日は元気にリトミックに参加しました
ピアノの音に合わせて身体を動かすのはとっても気持ちいいですよ
お友達と手を叩いて上手にリズム打ちをしたり、フープを使って
ドライブごっこをしたりと、楽しむことができました
次回はどんなことをやるのかな

玉入れの練習をしました♪

2017-07-18
今日はすみれぐみ・あいりすぐみ・ゆりぐみさんと一緒に、運動会に向けて玉入れの練習をしましたsmiley
玉入れの練習をするのは今日が初めてでした
組と白組に分かれて行いました
ルールを覚えると、どの子もかごに向かって一生懸命玉を投げていました
今日の結果は・・・・・組さんの勝ちでした
今度はどっちのチームが勝つかな
これからも練習をたくさん行っていきます
 

砂遊び(スマートサンド)

2017-07-14
室内用のお砂で遊びました
お砂の準備をしていると、『なになに?』と集まってきて、興味津々・・・
『よーし!やろう』と声を掛けても、なかなか触ろうとしない子どもたち…初めての遊び(お砂)に『??』困惑していました
保育教諭が触って遊び始めると、子どもたちも遊び始めていましたよ
フワフワ・さらさらの感触に、魅了され時間いっぱいまで遊びました
3
7
5
3
9
0
社会福祉法人若葉会
〒435-0028
静岡県浜松市南区飯田町1507
TEL:053-426-1515
FAX:053-426-1575
TOPへ戻る