太陽さぎのみやこども園ブログページ
大玉転がしをしました♪
2017-09-04
毎日運動会の練習を頑張っています

今日は、すみれ組のお友達と一緒に紅白に分かれて
大玉転がしの練習をしました

何回も練習をやっていくうちに、上手に転がすことが
できるようになってきました



今日は、僅差で紅組が勝ちました

次回はどっちが勝つかな



防災訓練
2017-09-01
今日は9月1日防災の日。こども園でも防災訓練をしました。ちゅうりっぷさんは、地震の放送が流れると机の下にかくれます。まだ泣けてしまう子もいますが、それでも訓練にはだいぶ慣れ、素早く避難ができる様になってきました

避難訓練の後は、ホールに行って非常食や応急救護の話を聞いたり、氷砂糖を食べたりしました
氷砂糖は、甘くておいしかったね。

給食では非常食を食べてみました
いつもと違う給食に最初は戸惑っていた子どもたちですが、一口食べてみると意外とおいしかったようです


おかわりをする子もたくさんいました
おやつも非常食です。みんな、美味しく食べられるといいな


すいか割りのすいかを食べたよ☆
2017-08-30
今日は夏の風物詩であります、「すいか割り」をしました

お兄さんや、お姉さんたちがすいか割りをするところを、さくら組はテラスから、見学をしました。
すいかを見ると、指をさして、興味を持つ子もいました

パカ~ンと、すいかが割れるまで、待ち遠しかった子もいました

すいかを食べると、冷たくて美味しい~

パクパク、モグモグ、美味しくいただきました

すいかが苦手な子も、すいかを手に取り、パクッと食べることができました

ごちそうさまでした



暑さなんてへっちゃら!
2017-08-28
今日はたんぽぽ組さんのお給食の時間にお邪魔しました

普段からモリモリと食べることができているクラスです。野菜のおかずも嫌がることもほとんどなくおかわりまで完食してしまうほどです

作る私たち(厨房職員)はとても嬉しいです

入園当初と比べるとスプーン・フォークを上手に使えるようになってきました。お弁当デーの時にはお箸にチャレンジしている子も

とても意欲的です。
この食欲で残暑をのりきっていこうね


