太陽さぎのみやこども園ブログページ
鉄棒のぶら下がりに挑戦!!
2017-11-10
さくら組は、腕の力をつけるために、鉄棒のぶら下がりを行っています。
自分で鉄棒を握って体を支えています

何回もやっていくうちに、私もやりたい僕もやりたいと、鉄棒にくる子が何人もみられるように
なりました



「1.2.3.…10」まで数えると、できた~
と嬉しそうな笑顔を見せてくれます


くり返し続けて、ゆり組なったら逆上がりができるようにつなげていきたいです

リクエスト給食~すみれ組~
2017-11-08
今日はお誕生日会でした。

給食はすみれ組さんがお祝いの気持ちをこめてメニュー
を決めて厨房へリクエストしてくれたもので、

『ご飯・チューリップの唐揚げ・キャベツの中華風サラダ・味噌汁・オレンジ』でした。
園では食育の一環としてお誕生日会の日の給食メニューは以上児クラスのお友達が厨房職員から栄養のお話を聞いて
<三大栄養素>をふまえたバランスの良いお祝い献立を立てるという取り組みをしています。「自分たちの体の事を知る」
大切なことですね。
すみれ組さん
みんなで考えた給食をほおばる姿は満足げでした



おいしいおやつ
2017-11-06
楽しみな3時のおやつ

あいりす・ゆり組さんは、お当番さんがエプロンと三角巾を
自分でつけて、みんなのおやつを配膳します。
エプロンの入っているカゴを、自分たちで持って来て、
手早くつけていますよ

スキムミルクもお当番さんが注ぎます

今日のおやつは、ゼリーでした。
ゼリーは、お当番さんがお盆に乗せて分けました。
スプーンも、お当番さんがさっと分けましたよ。
みんなで「いただきます」のあいさつをして
おいしくいただきました

今日は何を借りようかな?
2017-11-01
今日は図書の貸し出し

お話しの本や図鑑など、自分の気に入った絵本を見つけると、
「借ります
お願いします
」と、元気に絵本を借りている


すみれさん

ご挨拶もしっかりできるようになり、日々の活動の中でも
ますます成長を感じる、今日この頃です

借りていった絵本は、お家で一緒に読んであげてくださいね

※毎週水曜日は、すみれさんは図書の日
です。

持って来て下さいね~
