本文へ移動

親子ひろば すまいる

親子で楽しく「すまいる」

太陽第二こども園では、0歳~3歳までの親子で利用できる親子ひろば『すまいる』を基本毎週水曜日に行っています。リズム体操や季節の製作等、親子で楽しめる時間を提供しています。少人数でのんびりアットホームな雰囲気でおこなっています。そのほか園庭解放も行っています。

お知らせ

新年度が始まりました。今年も太陽第二こども園の親子広場は0~3歳のお子様とその保護者を対象に親子へ『楽しい』の提供や保護者の不安解消のための育児相談など、皆さんに楽しく育児をしていただけるように企画してまいります。今年も宜しくお願い致します。

予定表等はこちらでご確認いただけます。『すまいる』

すまいる 5月

(2025-04-23 ・ 673KB)

すまいる 4月

(2025-03-19 ・ 709KB)

すまいる 3月

(2025-02-20 ・ 770KB)

親子広場写真集~~

ブランコ~~たのし~
 
ピカチュウに乗ってま~す
ピカチュウ号に乗ってディズニーランドへ!!
ブランコ~
ピカチュウ号に乗ってディズニーランドへ!!
絵本見てます~
みんなで作ってる~
見て!見て!作ったよ~
 
ピカチュウに乗ってま~す
シーソー楽しい~
ブランコ~
シーソーいい気持ち~

すまいるブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

お話プラス~

2016-03-03
こんにちは昨日はたくさんのお友達が遊びにきてくれました~
昨日はお話プラスの方がきてくれました~大きな絵本やお母さんたちとふれあい遊びを教えてくれたりとたのしくすごしました~そのあとはみんなでひなあられを食べました~あられを初めて食べるお友達もいてみんなおいしそうに食べてくれてました~おひなさまの歌を歌ったのですが・・・いつも遊びにおきてくれるママにピアノひいてもらいました・・・ありがとうございました。
大型滑り台も出してみんなでかわるがわる滑ってたのしくすごせました~
 
来週9日はお休みです。16日はリトミックがありますので、遊びにきてね!!

2月のお誕生会

2016-02-24
こんにちは今日は2月うまれのお友達のお誕生会でした。いつも遊びに来てくれるお友達
みんなでお祝いしました今日は紙芝居とパネルシアター。みんな楽しんでみてくれました~
(先生は間違えましたが・・・笑)そのあとはみんなで大型滑り台やおままごとセットで遊びました~
新しいおままごとセットにみんな大喜び~楽しんでくれました~
 
来週はお話プラスの方が来てくれます~楽しみにしててね!!

外遊び~~

2016-02-03
こんにちは今日は園庭解放のみでした~
少し寒いのできてくれないかなあと心配してましたが、4人のお友達がきてくれました~
砂場でのんびり遊んだり・・・三輪車にのったり・・・滑り台を滑ったりと思い思いに楽しんでくれました~途中からこども園の以上児クラスのお友達も来てくれて・・・楽しく遊べました~~
 
10日は親子広場はお休みとなります・・・
また17日は作品展示会観覧のみとなります。よろしくお願いいたします。

鬼は~そと!!福は~うち!!

2016-01-27
こんにちは今日はわりと暖かい日でしたね。今日の親子広場は白羽の公会堂で豆まきをしました~
たくさんのお友達が来てくれました~こども園に車をおいて歩いてきてくれたのですが、みんな楽しそうに歩いてきてくれました~豆まきは大盛り上がり~!!先生が鬼のお面をかぶったり、福の神???になったりして、豆まきならぬお菓子まきをしました~
たのしくできました~みんな少し食べてごきげん!!公会堂の中でそれぞれ楽しく遊びました~
 
来週は園庭解放です。よかったら遊びに来てね~
今日の写真をブログの下のほうにいれました。https://www.shafuku-wakabakai.or.jp/publics/index/144/&anchor_link=page144#page144

のんびりと~

2016-01-20
こんにちは今日はほんとに寒いですね~朝は雪もふりましたね・・・
そんな中、親子広場にはたくさんのお友達が遊びに来てくれました~
今日はのんびり自由遊び大きいブロックやいろいろなおもちゃを出して遊びました~
途中からお絵かきもしてみましたクレヨンを上手にもってみんなそれぞれにたくさんお絵かきしてくれました~寒かったけど楽しくすごせました~
 
来週は白羽町の公会堂で豆まきです。遊びにきてね~
3
8
0
7
1
6
社会福祉法人若葉会
〒435-0028
静岡県浜松市南区飯田町1507
TEL:053-426-1515
FAX:053-426-1575
TOPへ戻る