太陽こども園|太陽第二こども園|太陽さぎのみやこども園|社会福祉法人若葉会|子育て支援ひろば サンサンひろば|静岡県浜松市南区|
トップページ
個人情報保護方針
苦情解決について
法人概要
教育・保育内容
0
6
7
9
1
5
施設のご案内
太陽こども園
太陽第二こども園
太陽さぎのみやこども園
サンサンひろば
給食のページ
情報公開
採用情報
よくある質問
お問い合わせ
サイトポリシー
サイトマップ
http://www.shafuku-wakabakai.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人若葉会
〒435-0028
静岡県浜松市南区飯田町1507
TEL:053-426-1515
FAX:053-426-1575
------------------------------
-----
太陽さぎのみやこども園
太陽さぎのみやこども園
トップページ
>
太陽さぎのみやこども園
園長 佐藤 朋子
はじめまして。平成29年4月より大瀬町に開園した『太陽さぎのみやこども園』園長の佐藤朋子です。
太陽さぎのみやこども園は、市野のイオンショッピングセンターより北に車で5分ほど走った周りは田んぼに囲まれた自然豊かな場所にあります。
社会福祉法人若葉会として39年前に太陽保育園(現 太陽こども園)13年前に太陽第二保育園(現 太陽第二こども園)そして3園目となる太陽さぎのみやこども園をオープンいたしました。法人の理念【あたたかい心 つよい心 ただしい心 ほがらかな心】をモットーに子ども達・お父さん・お母さん・おじいちゃん・おばあちゃん・近隣や地域の方たちのあたたかい心といろいろな思いをいただいて、みんなで育ち合うこども園です。
お母さんのお腹から生まれて0歳から12歳までにどのような環境で育っていくか、心の根っこができるとてもとても大切な時期です。子ども達一人一人の発達成長に合わせて、出来るだけたくさん子ども達と保護者と保育教諭が共有する時間と空間を体験していける環境作りをしていきます。そして自分が大好きな子どもになって小学校で大活躍できる子どもへと成長させていきたいです。
毎日ワクワク・ニコニコ笑顔いっぱいの楽しい太陽さぎのみやこども園で一緒に過ごしましょう。
ニュース
ニュース
太陽さぎのみやこども園外観
太陽さぎのみやこども園外観
平成29年4月1日より浜松市東区大瀬町に太陽さぎのみやこども園が開園したいしました。
自然豊かな環境の中で子ども達のあたたかい心・つよい心・ただしい心・ほがらかな心をはぐくむために教育・保育に努めてまいります。
主な年間行事
主な年間行事
子どもたちが楽しんで参加できる年間行事を計画しています。日本の伝統や自然の恵みに感謝する心が養われます
。
春の行事
入園式/遠足/親子遠足/内科検診・歯科検診/保育参観
夏の行事
七夕/プール開き/お泊り保育/夕涼み会
秋の行事
運動会/秋の遠足/保育参観/こども作品展
冬の行事
餅つき/節分/保育参観//ひな祭り会/お別れ遠足/卒園式
★毎月の行事
おたんじょう会・避難訓練・リトミック・体操教室等
※毎月
『園便り』
をお配りし、お知らせいたします。
●4月
ちまき作り
●5月
ミニSL
●6月
プール開き
●7月
お楽しみ会(お泊り保育)
●8月
夕涼み会(夏祭り)
●9月
運動会
●10月
お芋ほり
●11月
生活発表会
●12月
クリスマス会
●1月
カルタ大会
●2月
節分
●3月
お別れ遠足
▲ページトップへ戻る
コンテンツ
コンテンツ
アクセスマップ
アクセスマップ
静岡県浜松市東区大瀬町752
〒431-3113 静岡県浜松市東区大瀬町752
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
個人情報保護方針
|
苦情解決について
|
法人概要
|
教育・保育内容
|
施設のご案内
|
太陽こども園
|
太陽第二こども園
|
太陽さぎのみやこども園
|
サンサンひろば
|
給食のページ
|
情報公開
|
採用情報
|
よくある質問
|
お問い合わせ
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人若葉会>> 〒435-0028 静岡県浜松市南区飯田町1507 TEL:053-426-1515 FAX:053-426-1575
Copyright © 社会福祉法人若葉会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン